CONCEPT
OBI-MONO Tokyo(オビモノ・トウキョウ)は「持ち運べる日本の美」をコンセプトに
ヴィンテージ着物や帯を使用したバッグ・小物を製作しています。
日本の美意識が詰め込まれた着物・帯を、現代の生活様式にフィットしたデザインのバッグに再構築し、持ち運べる芸術品として蘇らせます。
是非特別な日にこそお持ちいただきたいバッグです。
PRODUCTS
BAGS
OBI-MONO Tokyoのバッグは柄、文様、色にこだわりデザイナーが厳選した
ヴィンテージ帯を使用しています。
ACCESORIES(Cushions, pouches, etc.)
厳選したヴィンテージの着物地や帯地を用いて小物製作専門の経験豊富な職人が
クッションやポーチを製作しています。
OBI-MONO Tokyoで使用している
主なヴィンテージ生地
西陣織
京都の西陣エリアで作られる先染めの紋織物の総称で、錦織・綴織・金襴・緞子などの多様な織の技法で作られる伝統工芸品です。
裂地袋物縫製(きれじふくろものほうせい)
失われつつある伝統的な技法「裂地(きれじ)袋物縫製」を用いてトップクラスのベテラン職人が、使用する素材によって型紙にその都度修正を加え素材の特性を生かして完成させています。
「裂地」とは元来織物、染色、刺繍の断片を意味し、古美術的織物の意味にも用いられており、多彩な糸を使い織り上げられた裂地の縫製には、熟練の技術が必要とされます。



INTRODUCTION

会社紹介
- 会社名
- 菅清織物株式会社
- 所在地
-
〒192-0045
東京都八王子市大和田町
6-3-24 - 設立
- 1958年
- 事業内容
- 織物製品製造業
デザイナー紹介
日本・イタリア両国の服飾業界でアシスタントデザイナー/MDとして就業後、独立 イタリアロンバルディア州公認 デザイナー・パタンナー資格取得